【行く前に知らないとやばい!?】CodeCamp(コードキャンプ)の口コミと特徴まとめ
更新日:2022年02月08日- CodeCamp(コードキャンプ)の口コミ総評
- CodeCamp(コードキャンプ)の良い口コミ
- 講師が優しい
- 講師が良い
- 講師やサポートの方々の対応が丁寧
- 時間の設定が自由で続けやすい
- 力がつくカリキュラム
- カリキュラムがわかりやすい
- 挫折しないように的確に回答してくれる
- 無理な売り込みがない
- CodeCamp(コードキャンプ)に通ってよかった
- CodeCamp(コードキャンプ)の悪い口コミ
- 料金が高い
- 講師の質がバラバラ
- 勉強量が多い
- カリキュラムが難しい
- 強制力がなく、続かない
- CodeCamp(コードキャンプ)の特徴
- オンライン完結のプログラミングスクール
- 受講者数50,000人以上、レッスン満足度97.1%、多くの受講実績と高い満足度
- 目的に合ったコースが多数あり
- 未経験から身に付くカリキュラムと講師
- CodeCamp(コードキャンプ)のコース
- CodeCampGATE
- オーダーメイドコース
- Webマスターコース
- Rubyマスターコース
- アプリマスターコース
- Javaマスターコース
- デザインマスターコース
- Pythonデータサイエンスコース
- WordPressコース
- CodeCamp(コードキャンプ )のメリット
- 200,000円で利用できるコースもあり、費用が安く抑えられる
- オーダーメイドコースがあり、選びやすい
- 講師が優しく、サポートも丁寧で続けられる
- CodeCamp(コードキャンプ )のデメリット
- オンラインのため、挫折しないで頑張る意思が必要
- 返金保証はない
- CodeCamp(コードキャンプ)に向いている人
- CodeCamp(コードキャンプ)に向いていない人
- CodeCamp(コードキャンプ)のよくある質問
- 返金保証はありますか?
- 受講期間中の一時休会はできますか?
- 入学後のキャンセル・中途解約は可能ですか?
- カリキュラム以外の内容に関する質問・相談は可能ですか?
- 初心者からでも受講可能ですか?
- マンツーマンレッスンの時間帯を教えてもらえますか?
CodeCamp(コードキャンプ)の口コミ総評
- 講師について・・・優しく丁寧ですが、たまに相性が悪い人がいる
- 学習内容について・・・難しく量も多いが、しっかり力がつく内容
- 料金について・・・高いという意見もある
CodeCamp(コードキャンプ)の良い口コミ
講師が優しい
CodeCamp(コードキャンプ)の講師は優しいと言う評判が多くありました。教え方が厳しい講師だとやる気がなくなるので、優しく教えてもらえるCodeCamp(コードキャンプ)なら安心ですね。
やっぱりCodeCamp選んで良かった。なんといっても講師の人が優しい。ググレカスとは絶対言わないから安心やで。#codecamp
— ショウゴ (@gorian91) July 24, 2015
JavaScriptの学習を途中で諦めて(whileとforが難しかった)急にRubyに切り替えたら、{}のない世界だ…!という開放感がすごい。コードキャンプの先生みんな優しい。
— おおおおみこと (@mikotomusi) October 20, 2018
講師が良い
優しい講師が多いですが、優しいだけでなく、丁寧な市道にも定評があります。また、あなたのスキル向上を考えて、教える部分と自分の頭で考えさせる部分を分けて教えてもらうことができます。
codecampでお気に入りの先生、FBがすっごく丁寧なんだよなぁ。本当に神。全部教えるのではなく、調べさせるところは調べさせるし、人気なのがわかる。
— C h o c o ❁ W E B デ ザ イ ン 勉 強 中 (@choco_web) September 8, 2019
ミナモさん、はじめまして!
— ショウ@会社員→起業家へ (@SHO_cook10) November 20, 2021
僕はコードキャンプで受講してました😄
わかりやすく教えてくれてよかったですよ😄
よろしくお願いします!
講師やサポートの方々の対応が丁寧
講師の方が丁寧に学習指導をしてくれることはもちろんのことサポートの方々や無料カウンセリングの担当者も丁寧な対応をしてくれます。プログラミングスクール全体で丁寧な対応が意識付けされていますね。
コードキャンプの無料カウセンリングを受けました。
— 気まリーマン@brivilla (@R0DLfrinQOJgrYx) December 17, 2021
とても丁寧に対応して頂いたので、モチベーションが上がりました。
一年間ブランク期間がありますが、また積み重ねていきたい、そう思うようになりました。#コードキャンプ#プログラミング
昨日、受講したCodeCamp(コードキャンプ)の無料体験レッスンの担当者さん、とても良い方でした。受講を検討しているコースはRubyマスターコース。HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Ruby、Ruby on Railsを学ぼうと考えています。非常に楽しみ。
— 与那覇一史🌵となりのカインズさん🌵編集部 (@kazufumi478) July 14, 2019
時間の設定が自由で続けやすい
CodeCamp(コードキャンプ)では、あなたの都合の良い時間に授業を受けることができるので、仕事をしながらでも学習時間を確保しやすいのが特徴です。働きながらでも勉強できる口コミがありました。
CodeCampの良いところ
— とし (@toshimitsu1121) November 15, 2019
7時〜7時40分から23時〜23時40分までの1日のうち好きな時間でメンター様に教えていただけるという点。
仕事しながらマジでプログラミング学びたいならCodeCamp一択じゃないかな。
3ヶ月前の自分みたいにスクール選びに悩んでる方の参考になればいいけど😊✨#プログラミング
力がつくカリキュラム
自分で考えないと身につかないプログラミングですが、CodeCamp(コードキャンプ)では、自分で調べて学習させる機会も設けてあります。講師はあなたの不明点について丁寧に教えてくれますが、必要であれば、自力で調べて力をつけることを促してくれます。
コードキャンプ 7日目
— エビス@ (@ebi2ebi2) June 7, 2019
躓いても答えがないので、自分の力で調べないでダメ
プロゲートだと、答えクリックすればでてくる。
コードキャンプは自分で調べる、考える、力がつくと思う。
それがストレスでもあるし、脳が活性化している感じがする。
カリキュラムがわかりやすい
カリキュラムがわかりやすいという口コミがありました。カリキュラムがわかりやすいのは、挫折せずに学習し続けられるので、重要なポイントですね。
コードキャンプ学習開始。1章HTML &CSS。こんな事をしますよっていうのを最初に示してくれるのですごく分かりやすい。自分がどこを走ってるのかが分かるのがこんなにやりやすいなんて。○○テックさんの時はどこを走ってるのも分からなかった。
— 芙さんCode Camp学習トライ中 (@rey_fukus) September 4, 2021
挫折しないように的確に回答してくれる
プログラミング学習では多くの場合でわからない点が出てきますが、その不明点の解消に向けて的確な回答をしてくれます。そのため、勉強で躓くことなく学習できます。
HTML/CSS基礎
— 芙さんCode Camp学習トライ中 (@rey_fukus) September 17, 2021
7章課題(画像のサイズの統一)
課題の一部がどうしても理解できず、レッスンを受ける。40分のレッスンの中でコードを1行1行一緒に確認してくれて、細かい指摘やこれから気をつけることなども助言してくれた。
ありがとう!講師さん!
#WEB制作#コードキャンプ #WEB制作
無理な売り込みがない
プログラミングスクールの無料カウンセリングを受けると無理な売り込みで無理やり入会させられるのではないかという不安があるかもしれませんが、CodeCamp(コードキャンプ)では無理な売り込みがありません。無料カウンセリングで学習内容や講師の雰囲気を確認してみましょう。
CodeCampさんの体験レッスンをしました。ムリな売り込みがなく、良かったです。予定していたコースは本当の初学者を対象にしているため、「たぶん本で独習した方が良いと思う」みたいな着地になったのも。さて、どうしよう…。
— SOMEYA@このツイートは事実を元にしたフィクションです (@someyatama) September 26, 2018
CodeCamp(コードキャンプ)に通ってよかった
CodeCamp(コードキャンプ)に通った結果、良い結果につながったという口コミがありました。終了後には確実に力がついており、次のステップへ進むことができるようです。
今日でcodecampでのレッスン最終日でした
— あび@WEBエンジニア (@abi_00000) May 9, 2019
4ヶ月という短い間でしたが、振り返るととても濃い時間を過ごし成長することができました。
特に最後の28日間は、RubyとRailsを勉強したのですが、Rubyの基礎からはじめて最後は、Railsで作成したアプリをherokuでデプロイできました
28連勤させてすみませんw
独学webデザインから、ちゃんと勉強!codecampさんにお世話なりました。それから、php好きに!^_^!
— ライフパフォーマンス (@performanceherb) June 28, 2021
お仕事幅が広がりました〜
感謝!感謝!#codecamp #php #webマスターコース #楽しいプログラミング #コードキャンプ
CodeCamp(コードキャンプ)の悪い口コミ
料金が高い
料金が高いという口コミがありました。オーダーメイドコース(20回)の場合、165,000円 + 33,000円(入学金)の200,000円程度で受講することができます。他のプログラミングスクールであれば、400,000円ほどするプログラミングスクールもあるので、高すぎるほどではないかと思います。
コードキャンプいいですよ、
— もりくん (@morikunmo) October 7, 2021
料金高いですが
codecampのレッスン40分短すぎる
— 赤ちゃんフローラ (@sl0xfEokJKqiSv2) October 13, 2020
聞きたいこといくつかあるのに、いつも満足いく時間ない
途中で終わってしまう感じ
1レッスンあたり、5〜7千円くらいかかってるだから、1時間くらいあってもいいでしょ
1時間5〜7千でも、激安風俗レベルぐら胃には高いんだかあ
講師の質がバラバラ
丁寧な講師がいる一方で、あまりよくない講師もいるようです。講師との相性が合う合わないは人によって違うので、相性が合わない講師は避けることで満足いく内容にできるでしょう。
CodeCampの講師の人はみんな教え方が上手で満足しているんだけど、レッスンを何度か受けていると、「何でそこがわからないの?教科書に書いてあっただろw」みたいな空気を出す人がいる。覚えたてのことを、記憶の引き出しから上手く出し入れできりゃ誰も苦労しないんだけどな〜。
— ショウゴ (@gorian91) September 8, 2015
勉強量が多い
CodeCamp(コードキャンプ)の勉強量は多いようです。これはプログラミングスクール各社の口コミでよくみられる口コミで、CodeCamp(コードキャンプ)に限った話ではありません。仕事をしながら学習している人は、学習できる時間も少なく、勉強量が多いと感じる人もいます。
コードキャンプ4ヶ月コースでは足りないので3ヶ月延長します😅
— もりさん (@QQk1j7) November 5, 2021
全体の3割ぐらいしか終わってないです💦
要領悪いからなかなか覚えられず先に進めないな、
そんな焦らず学ぶことを楽しんでやっていこ、
コードキャンプのHTML.CSSの提出課題やっていますが、少し詰き学習ペースが遅くなってきた💦#codecampgate
— ユウ@駆け出しプログラマー (@Tyugen4869) August 5, 2021
カリキュラムが難しい
これまでの学習経験や知識によっては、全く知らない領域の学習をすることとなり、カリキュラムが難しいと感じる人もいます。プログラミングやコンピューターサイエンスの内容は全くの初学者にとっては、難しい内容があるのも事実なので、難しいと感じても心配になる必要はありません。
理解できひんくて進まへんから明日の朝の仕事前にレッスン入れた😇😇
— ウリ🥑自立を目指す会社員 (@CMacchiato8) June 17, 2021
早起きするから今日は早めに寝よ🥱🥱
受講コースの期限来週までやけど終わるかなあ?1ヶ月延長(課金)かなあ?#CodeCamp #プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい pic.twitter.com/EvOC9AGYdS
CodeCamp Webマスターコース JavaScript基礎
— りな (@rinalog_) July 22, 2021
2-5から3-3
複合代入演算子、便利だけど頭がこんがらがる・・・算数苦手な自分はもう挫折しそう。比較演算子種類ありすぎ!!#今日の積み上げ #コードキャンプ
強制力がなく、続かない
CodeCamp(コードキャンプ)は完全オンラインのプログラミングスクールのため、自宅で学習を続けられる自制心や意志が必要になります。他のプログラミングスクールでは、通学で学習していくスクールもあるため、自宅で勉強を続けられる自信がない人は、教室で勉強するプログラミングスクールがよいでしょう。
TECH:EXPERTは2か月半で缶詰で詰め込みさせるのが良いポイントよね。強制的に勉強させるし質問もしやすい環境みたいだし名古屋で満員じゃなかったらおそらくCodeCampじゃなくてそこにしてたんだよな
— あめ (@huskyyy_program) December 31, 2018
CodeCampは、なんというか、サービスとして既に完成されてる感じ。講師の方にもよるんだろうけど、話慣れていて説明がすごくわかりやすかったし、場所を選ばなくて、遅くまで予約できるのも良さげ。ただ、一人で作業する分、作りたいものとか、やりたいことが見えてないと続かなさそう。
— ショウゴ (@gorian91) July 20, 2015
CodeCamp(コードキャンプ)の特徴
- オンライン完結のプログラミングスクール
- 受講者数50,000人以上、レッスン満足度97.1%、多くの受講実績と高い満足度
- 目的に合ったコースが多数あり
- 未経験から身に付くカリキュラムと講師
オンライン完結のプログラミングスクール
CodeCamp(コードキャンプ)はオンライン完結型のプログラミングスクールで日本全国、どこにいても受講できます。
場所を選ばずに受講することができるため、遠方や近くにプログラミングスクールがない地域の方でも安心です。
移動する必要がなく、仕事後すぐに受講でき、時間を有効活用できます。
一方で、教室で受講するプログラミングスクールではないため、自分で勉強する環境作りが必要です。
インターネットの環境がないと受講できないので、インターネット環境のみご準備ください。
受講者数50,000人以上、レッスン満足度97.1%、多くの受講実績と高い満足度
CodeCamp(コードキャンプ)の受講者数はこれまでに累計50,000人以上ととても多くの方が受講している人気のプログラミングスクールです。
また、50,000人以上というとても多くの人が受けた中で、レッスン満足後97.1%という高い満足度を得ています。
CodeCamp(コードキャンプ)は、マンツーマンのオンラインスクールで一人一人の学習ペースや理解度に合わせた指導をしてくれるため、多くの人から高い満足度を得ることができています。
目的に合ったコースが多数あり
CodeCamp(コードキャンプ )では目的に見合ったコースを選択することができます。Webアプリ、スマートフォンアプリ、Javaエンジニア、データエンジニアなどなりたい姿に応じた学習コースがあります。
加えて、オーダーメイドコースがあり、あなたの目的に応じて必要な学習内容を組み合わせて学習することができます。
全部で30のカリキュラムがあり、デザイン、デザイン、サーバーサイド、フロントエンド、CMSなど学習できることは本当に多岐に渡るため、迷ってしまうかもしれません。
まずは、目的を無料カウンセリング時に相談してみて、最適なプランを相談してみましょう。
未経験から身に付くカリキュラムと講師
CodeCamp(コードキャンプ)には4ヶ月でプログラミング未経験からエンジニアに転職を目指すCodeCampGATEがあり、未経験からエンジニア転職を目指せます。
未経験からマンツーマンでエンジニア転職に必要なスキルを身につけていきます。また、エンジニア転職後はチーム開発をすることが多いのですが、CodeCamp(コードキャンプ)のエンジニアメンターと2ヶ月掛けてチーム開発の実践スキルを向上させることが可能です。
講師陣も現役のエンジニアやフリーランスなどで活躍しているエンジニアが担っており、現場を意識したスキルを指導してもらえます。
CodeCamp(コードキャンプ)のコース
CodeCamp(コードキャンプ)のコースを下記にまとめていきます。
CodeCampGATE
エンジニア転職を目指すことに特化したコースです。
マンツーマンのレッスンに加え、現場を意識したチーム開発まで行うボリュームあるコースです。
4ヶ月という短期間で必要スキルを補います。前半2ヶ月で基礎スキルの習得を、後半2ヶ月でチーム開発など実践スキルを向上させる内容となっています。
コースの特徴上、原則20台までが対象ですが、30歳以上で利用希望の方は一度ご相談ください。
仕事を続けながらの利用も可能なので、働きながらキャリアチェンジを目指す人も多いです。
コース名 | CodeCampGATE |
---|---|
料金 | 528,000円 |
言語 | HTML / CSS / JavaScript / jQuery / PHP / Laravel / git / docker |
受講期間 | 60日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | あり |
ポートフォリオ作成 | あり |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
オーダーメイドコース
あなたの希望に合った言語やコースを自由に組み合わせて作るあなたオリジナルのコース
足りない部分を集中的に補うことができるため、無駄なく効率的に学習できます。
コース名 | オーダーメイドコース(60回プラン) |
---|---|
料金 | 363,000円 |
言語 | カリキュラム次第 |
受講期間 | 180日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | カリキュラム次第 |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
コース名 | オーダーメイドコース(40回プラン) |
---|---|
料金 | 308,000円 |
言語 | カリキュラム次第 |
受講期間 | 120日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | カリキュラム次第 |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
コース名 | オーダーメイドコース(20回プラン) |
---|---|
料金 | 198,000円 |
言語 | カリキュラム次第 |
受講期間 | 60日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | カリキュラム次第 |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
Webマスターコース
未経験からPHPを使ってWebサイトを作成するのに必要なスキルを身につけるためのコースです。
ログイン機能、パスワード管理などセキュリティについての知識なども身につけます。
作りたいサイトがある人やWebの知識を身につけたい人におすすめです。
コース名 | Webマスターコース(60回プラン) |
---|---|
料金 | 363,000円 |
言語 | HTML / CSS / JavaScript / jQuery / PHP / Laravel |
受講期間 | 180日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
コース名 | Webマスターコース(40回プラン) |
---|---|
料金 | 308,000円 |
言語 | HTML / CSS / JavaScript / jQuery / PHP / Laravel |
受講期間 | 120日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
コース名 | Webマスターコース(20回プラン) |
---|---|
料金 | 198,000円 |
言語 | HTML / CSS / JavaScript / jQuery / PHP / Laravel |
受講期間 | 60日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
Rubyマスターコース
RubyやRuby on Railsを使ってサイトを作成するためのコースです。Ruby on Railsを使ったサービスを作っている企業に転職したい人などにおすすめです。また、Ruby on Railsのフリーランス 求人に応募したい人などにもおすすめです。
コース名 | Rubyマスターコース(60回プラン) |
---|---|
料金 | 363,000円 |
言語 | HTML / CSS / JavaScript / jQuery / Ruby / Ruby on Rails |
受講期間 | 180日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
コース名 | Rubyマスターコース(40回プラン) |
---|---|
料金 | 308,000円 |
言語 | HTML / CSS / JavaScript / jQuery / Ruby / Ruby on Rails |
受講期間 | 120日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
コース名 | Rubyマスターコース(20回プラン) |
---|---|
料金 | 198,000円 |
言語 | HTML / CSS / JavaScript / jQuery / Ruby / Ruby on Rails |
受講期間 | 60日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
アプリマスターコース
経験0からアプリを開発するためのコースです。ニュースアプリ、地図アプリ、カメラアプリなどスマホの機能を活用したアプリ開発ができるようになります。
コース名 | アプリマスターコース(60回プラン) |
---|---|
料金 | 363,000円 |
言語 | Java / Swift |
受講期間 | 180日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
コース名 | アプリマスターコース(40回プラン) |
---|---|
料金 | 308,000円 |
言語 | Java / Swift |
受講期間 | 120日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
コース名 | アプリマスターコース(20回プラン) |
---|---|
料金 | 198,000円 |
言語 | Java / Swift |
受講期間 | 60日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
Javaマスターコース
昔から様々なシステム開発に用いられているJavaを習得するコースです。
オブジェクト指向を学び、需要の高いJavaを身につけ、活躍することが期待できる内容です。
需要の高いJavaのスキルを身につけたい人におすすめです。
コース名 | Javaマスターコース(60回プラン) |
---|---|
料金 | 363,000円 |
言語 | Java / Javaサーブレット |
受講期間 | 180日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
コース名 | Javaマスターコース(40回プラン) |
---|---|
料金 | 308,000円 |
言語 | Java / Javaサーブレット |
受講期間 | 120日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
コース名 | Javaマスターコース(20回プラン) |
---|---|
料金 | 198,000円 |
言語 | Java / Javaサーブレット |
受講期間 | 60日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
デザインマスターコース
未経験からWebデザインが作成できるようになるためのコースです。
レスポンシブデザインでWebサイトを作成できるようになり、Webデザイナーとして活躍できるようになるレベルまで学習していきます。
Webデザイナーやフリーランスとして働きたい人におすすめです。
コース名 | デザインマスターコース(60回プラン) |
---|---|
料金 | 363,000円 |
言語 | Illustrator / Photoshop / HTML / CSS / JavaScript / Bootstrap / jQuery |
受講期間 | 180日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
コース名 | デザインマスターコース(40回プラン) |
---|---|
料金 | 308,000円 |
言語 | Illustrator / Photoshop / HTML / CSS / JavaScript / Bootstrap / jQuery |
受講期間 | 120日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
コース名 | デザインマスターコース(20回プラン) |
---|---|
料金 | 198,000円 |
言語 | Illustrator / Photoshop / HTML / CSS / JavaScript / Bootstrap / jQuery |
受講期間 | 60日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
Pythonデータサイエンスコース
手作業でやるにはめんどくさい作業をPythonを使って効率化させることなどを学習するためのコースです。
Webスクレイピングなどが学習できます。
コース名 | Pythonデータサイエンスコース(20回プラン) |
---|---|
料金 | 198,000円 |
言語 | Python |
受講期間 | 60日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
WordPressコース
WordPressのインストールからWordPressを使ってのサイト作成までを行います。
サーバーの準備や必要プラグインの設定、テーマなどについて学んでいきます。
コース名 | WordPressコース(20回プラン) |
---|---|
料金 | 198,000円 |
言語 | Python |
受講期間 | 60日間 |
受講形式 | オンライン |
転職サポート | なし |
ポートフォリオ作成 | なし |
返金保証 | なし |
公式サイト | https://codecamp.jp/ |
CodeCamp(コードキャンプ )のメリット
CodeCamp(コードキャンプ)のメリットは次の3点です。
200,000円で利用できるコースもあり、費用が安く抑えられる
他のプログラミングスクールが400,000円や700,000円などの費用が掛かる中、200,000円ほどで利用できるコースがあり、安めに抑えられます。必要な知識をコスパよく学習できるので、他のプログラミングスクールより賢く利用できます。
オーダーメイドコースがあり、選びやすい
他のプログラミングスクールでは採用されていないオーダーメイドコースがあるため、原則どんな人にも最適なコース設計が可能です。
目的によって必要となる知識は異なりますが、ひとりひとりに必要な知識を得られるコースが作れるので、お勧めできます。
講師が優しく、サポートも丁寧で続けられる
講師が優しく、サポートが丁寧という口コミも多く、続けられる環境があります。
満足できるように改善を重ねているスクールでもあり、満足度が高いので安心です。
CodeCamp(コードキャンプ )のデメリット
CodeCamp(コードキャンプ)のデメリットは下記の2点です。
オンラインのため、挫折しないで頑張る意思が必要
オンラインで学習していくため、学習意欲を維持する努力は必要になります。決意が弱かったり、目的が決まっていない場合には、途中で止めることに繋がるので、注意しましょう。
返金保証はない
他のプログラミングスクールで取り入れられている返金保証制度ですが、CodeCamp(コードキャンプ )にはありません。
返金保証を使うことなく転職できる方が良いはずなので、返金保証制度はなくても問題ないかと思います。
CodeCamp(コードキャンプ)に向いている人
- 学習目的が明確な人
- オンラインで学習できる人
- 費用を抑えたい人
CodeCamp(コードキャンプ)はコースが豊富にあり、マンツーマンで授業を進めていくため、学習目的が明確であったり、作りたいサービスがイメージできていたりする人は、有効に活用でき、向いています。
他のプログラミングスクールより安めに利用できるので、費用を抑えたい人にもおすすめです。
CodeCamp(コードキャンプ)に向いていない人
- オンラインで学習できない人
- 継続して学習できない人
- Rubyで転職サポートが欲しい人
CodeCamp(コードキャンプ)はオンラインで学習を進めていくため、自宅で続けられる意志と意欲が必要になります。教室などで強制的に学習させる環境が必要になる人には向いていません。
また、Ruby on Railsで開発を行っている企業に転職を考えており、転職サポートが欲しい場合には、他のプログラミングスクールの方がおすすめです。
CodeCamp(コードキャンプ)のよくある質問
返金保証はありますか?
ないです
受講期間中の一時休会はできますか?
一時休会はできません
入学後のキャンセル・中途解約は可能ですか?
受講料支払い完了後のキャンセル・中途解約はできません
カリキュラム以外の内容に関する質問・相談は可能ですか?
質問・相談自体は可能ですが、回答が得られるかは講師により異なります。
初心者からでも受講可能ですか?
可能です。
マンツーマンレッスンの時間帯を教えてもらえますか?
平日土日問わず、7:00〜23:40まで受講できます
コードキャンプの関連記事
【自社開発企業が多い】CodeCamp(コードキャンプ)の就職先と想定年収を調べてみた
料金は安い?CodeCamp(コードキャンプ)の料金・支払い方法・割引情報まとめ